T・K A・Kご夫妻様(京都府京都市上京区) / ご夫妻・61歳・57歳
ペーパードライバー歴:1年
使用車両:トヨタ アルテッツァ
教習時間:1日体験コース2時間+通常コース15時間=17時間
教習時間:1日体験コース2時間+通常コース29時間=31時間
私たち夫婦は同時期二人揃って運転塾のお世話になった珍しいケースかと思います。 しかも二人で習得できた内容はお互いの反復効果により数倍のスキルアップに繋がったと確信しています。 主人は過去2年弱の運転歴があるものの30年以上のペーパードライバー。 まだ運転の楽しさを感じるレベルに達しないまま運転から遠ざかっていました。 私は57歳で突然運転免許を取る決心をして教習所に通って免許証を獲得。 初心者マークの私とペーパーの主人、そして車も買い準備万端揃いました。 しかし、実践力に乏しいお先真っ暗の私達。 ネットで見つけ出したのが「防衛運転の実践」をポリシーにしている運転塾。 まさに探していた希望内容そのものでした。 主人は数時間のレッスンで勘が戻り、余裕と自信を持つために街中走行、駐車、高速など15時間受講。 結果は格段にスキルアップ、車同士のコミュニケーションが取れるようになり運転が楽に出来流れに乗って走れるようになりました。 私はというと車に無知、車社会に無縁、操作の自覚がほとんど無い状態でした。 スタートと同時に余計な恐怖が取り除かれ冷静な判断から状況を読み取るポイントなど安全運転の意味や、学習すべきことの大切さを理解できるようになりました。 街中走行をメインにスムースな流れに沿って安全運転の心得を繰り返し実践していただきました。 20時間目くらいから周囲の流れやお互いの意思疎通が出来、主体性ある運転へと変化していることに気付きました。 無言のコミュニケーションで走る車社会の第一歩を、夫婦二人で楽しく踏み出せたことを心から感謝しております。 安全運転や防衛能力が高まると車社会のマナーも洗練され、そのIQも高まる気がします。 上達してもまた受講し運転の楽しみや能力を広げたいと思っています。
お問い合わせ
|
予約受付
TOPへ戻る
|
上に戻る
運転塾とは
運転塾のポリシー
運転塾の5つの安心
運転塾の教習内容
受講クラスと料金
受講までの流れ
受講時間の目安
Q&A
卒業生の声
塾長のプロフィール
無料出張範囲
お問い合わせ
予約受付
プライバシーポリシー
約款
Copyright(C)
2007-2008 運転塾
All Rights Reserved.