「カリキュラム・教習方法に自信があります」
ペーパードライバー教習所「運転塾」での教習は出張での教習で個人に応じた運転カリキュラムを組むことにより実践的な運転の技術を得ることができます。また、簡易補助ブレーキをお客様の自家用車に取り付けて教習することで当運転塾を卒業してすぐにご自身での運転が可能です。
「細かな教習内容」
希望される運転技術のほかに、運転する上で必要となる事柄、例えばガソリンスタンドでの給油方法や駐車場での車の停車の仕方、あるいは他の車との意思疎通の方法など、ご自身で運転されるようになった時、困らないより実践的に教習を進めます。


「防衛運転(ディフェンシブ・ドライビング)の実践」
「運転に慣れている=運転上手」ではありません。
「事故を起こさない=運転上手」なのです。
運転塾では「防衛運転(ディフェンシブ・ドライビング)」を基本に考え事故に遭わない起こさない運転方法の実践を身につけてもらえるよう取り組んでいます。運転する上で大切なのは「運転するときの心構え」だと考えます。今現在、一年間に約1万人弱の方が交通事故で命を落としています。この統計は交通事故が発生してから24時間以内に亡くなった方の数字ですので、実際はそれをはるかに越えるといえます。ベテランのドライバーでさえ事故を起こしているという現実は何故でしょうか。原因は「エスカレート(物事が段階を追って拡大すること)」なのです。運転に慣れてきたドライバーは運転技術や感覚はあるのですが今までに運転した経験から「コレくらいは大丈夫だろう」と勝手な思い込みをして事故になっているのが大半です。事故を起こさない、起こしにくい方々はこの「エスカレート」に自分で歯止めをかけているので危険な場面になりにくく事故を回避できています。
運転塾では「防衛運転(ディフェンシブ・ドライビング)」の実践でこれからの皆様のカーライフを楽しむための知識と技術をひとつの財産としていただけるために、私たちの全ての知識とノウハウをお客様に提供していきたいと考えます。
運転塾とは
運転塾のポリシー
運転塾の5つの安心
運転塾の教習内容
受講クラスと料金
受講までの流れ
受講時間の目安
Q&A
卒業生の声
塾長のプロフィール
無料出張範囲
お問い合わせ
予約受付
プライバシーポリシー
約款
Copyright(C)
2007-2008 運転塾
All Rights Reserved.